2012年度企画事業担当者一覧
| 担当 | 氏名 | 所属 |
| 支部長 兼 幹事長 | 寺岡 靖剛 |
九州大学大学院総合理工学研究院 |
| 庶務幹事 | 八尋 秀典 | 愛媛大学大学院理工学研究科 |
| 企画委員長 | 松岡 雅也 |
大阪府立大学大学院工学研究科 |
| 教育委員長 |
古南 博 | 近畿大学理工学部 |
| 企画担当(企画委員会) | 松岡 雅也 |
大阪府立大学大学院工学研究科 |
| 淺川 哲夫 |
東ソー(株)四日市研究所 |
|
| 荒木 秀暢 |
三菱化学(株)坂出事業所 |
|
| 石原 篤 |
三重大学大学院工学研究科 |
|
| 永長 久寛 |
九州大学大学院総合理工学研究院 |
|
| 恩田 歩武 |
高知大学大学院理学研究科 |
|
| 宍戸 哲也 | 京都大学大学院工学研究科 |
|
| 町田 正人 |
熊本大学大学院自然科学研究科 |
|
| 教育担当(教育委員会) | 古南 博 |
近畿大学理工学部 |
| 犬丸 啓 |
広島大学大学院工学研究院 |
|
| 近江 靖則 |
岐阜大学生命科学総合研究支援センター |
|
| 大谷内 健 | 三菱レイヨン(株)中央技術研究所 |
|
| 高橋 直樹 |
(株)豊田中央研究所
|
|
| 竹中 壮 |
九州大学大学院工学研究院 |
|
| 森 浩亮 |
大阪大学大学院工学研究科 |
|
| 広報担当 | 西口 宏泰 |
大分大学全学研究推進機構 |
| 第3回触媒科学研究発表会 | 池永 直樹 | 関西大学環境都市工学部 |
| 市橋 祐一 | 神戸大学工学部応用化学科 | |
| 亀川 孝 | 大阪大学大学院工学研究科 | |
| 宍戸 哲也 | 京都大学 大学院工学研究科 | |
| 森 浩亮 | 大阪大学 大学院工学研究科 | |
| 第50回触媒研究懇談会 | 大谷内 健 | 三菱レイヨン(株)中央技術研究所 |
| 安川 隼也 | 三菱レイヨン(株)中央技術研究所 |
|
| 片田 直伸 | 鳥取大学大学院工学研究科 | |
| 定金 正洋 | 広島大学大学院工学研究院 | |
| 杉山 茂 | 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 |
|
| 八尋 秀典 | 愛媛大学大学院理工学研究科 | |
| 第5回触媒道場(本部事業) | 近江 靖則 | 岐阜大学生命科学総合研究支援センター |
| 淺川 哲夫 | 東ソー(株)四日市研究所 | |
| 石原 篤 | 三重大学大学院工学研究科 |
|
| 高橋 直樹 |
(株)豊田中央研究所
|
|
| 唯 美津木 | 分子科学研究所物質分子科学研究領域 | |
| 仲代 克己 | 三菱化学(株)四日市事業所 |
|
| 羽田 政明 | 名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター |
|
| 第22回 キャラクタリゼーション講習会(本部事業) |
池田 茂 | 大阪大学太陽エネルギー化学研究センター |
| 竹内 雅人 | 大阪府立大学大学院工学研究科 |
|
| 寺村 謙太郎 |
京都大学大学院工学研究科 |
|
| 満留 敬人 | 大阪大学大学院基礎工学研究科 | |
| 森 浩亮 | 大阪大学大学院工学研究科 | |
| 九州地区講演会 | 横野 照尚 | 九州工業大学大学院工学研究院 |
| 天野 史章 |
北九州市立大学国際環境工学部 | |
| 池上 啓太 | 熊本大学大学院自然科学研究科 |
|
| 石原 達己 |
九州大学大学院工学研究院 | |
| 伊田進太郎 |
九州大学大学院工学研究院 | |
| 島ノ江憲剛 |
九州大学大学院総合理工学研究院 | |
| 町田 正人 | 熊本大学 大学院自然科学研究科 |
|
| 村上 直也 |
九州工業大学大学院工学研究院 |
敬称略
