2014年度企画事業担当者一覧
担当 |
氏名 |
所属 |
支部長 兼 幹事長 |
田中 庸裕 |
京都大学 大学院工学研究科 |
庶務幹事 |
池永 直樹 |
関西大学 環境都市工学部 |
企画委員長 |
竹中 壮 |
九州大学 大学院工学研究院 |
教育委員長 |
羽田 政明 |
名古屋工業大学 先進セラミックス研究センター |
企画担当 (企画委員会) |
竹中 壮 |
九州大学 大学院工学研究院 |
淺川 哲夫 |
東ソー(株)四日市研究所 |
|
天野 史章 |
北九州市立大学 国際環境工学部 |
|
白石 康浩 |
大阪大学 太陽エネルギー化学研究センター |
|
高橋 亮治 |
愛媛大学 大学院理工学研究科 |
|
多井 豊 |
産業技術総合研究所 中部センター |
|
寺村 謙太郎 |
京都大学 大学院工学研究科 |
|
山本 祥史 |
宇部興産(株) 研究開発本部 有機化学研究所 |
|
教育担当 (教育委員会) |
羽田 政明 |
名古屋工業大学 先進セラミックス研究センター |
伊藤 貢悦 |
三菱化学(株) 四日市事業所 |
|
定金 正洋 |
広島大学 大学院工学研究院 |
|
竹内 雅人 |
大阪府立大学 大学院工学研究科 |
|
徳永 信 |
九州大学 大学院理学研究院 |
|
森 浩亮 |
大阪大学 大学院工学研究科 |
|
広報担当 |
寺村 謙太郎 |
京都大学 大学院工学研究科 |
触媒技術セミナー(1) 第4回触媒科学研究発表会 |
吉田 朋子 |
名古屋大学 エコトピア科学研究所 |
大山 順也 |
名古屋大学 大学院工学研究科 |
|
小澤 正邦 |
名古屋大学 エコトピア科学研究所 |
|
熊谷 純 |
名古屋大学 エコトピア科学研究所 |
|
薩摩 篤 |
名古屋大学 大学院工学研究科 |
|
鈴木 秀士 |
名古屋大学 大学院工学研究科 |
|
唯 美津木 |
名古屋大学 大学院理学研究科 |
|
羽田 政明 |
名古屋工業大学 先進セラミックス研究センター |
|
第52回触媒研究懇談会 |
西山 覚 |
神戸大学大学院 工学研究科 |
池永 直樹 |
関西大学 環境都市工学部 |
|
市橋 祐一 |
神戸大学大学院 工学研究科 |
|
桶本 篤史 |
神戸大学大学院 工学研究科 |
|
谷屋 啓太 |
神戸大学大学院 工学研究科 |
|
松岡 雅也 |
大阪府立大学 大学院工学研究科 |
|
山本 幸平 |
荒川化学工業(株) 生産技術開発部 |
|
第7回触媒道場 (本部事業) |
天野 史章 |
北九州市立大学 国際環境工学部 |
今井 裕之 |
北九州市立大学 国際環境工学部 |
|
佐藤 勝俊 |
京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット |
|
萩原 英久 |
九州大学 大学院工学研究院 |
|
日隈 聡士 |
熊本大学 大学院自然科学研究科 |
|
宮路 淳幸 |
昭和電工(株) 大分コンビナート技術開発部 |
|
村上 直也 |
九州工業大学 大学院工学研究院 |
|
八島 崇博 |
日揮触媒化成(株) 研究統括本部
ケミカル触媒・新素材研究所 |
|
第24回キャラクタリ ゼーション講習会 (本部事業) |
和田 健司 |
香川大学 医学部 |
恩田 歩武 |
高知大学 理学部附属水熱化学実験所 |
|
杉山 茂 |
徳島大学 大学院ソシオテクノサイエンス研究部 |
|
八尋 秀典 |
愛媛大学 大学院理工学研究科 |
|
富山地区講演会 |
村田 聡 |
富山大学 芸術文化学部 |
田口 明 |
富山大学 水素同位体科学研究センター |
|
椿 範立 |
富山大学 工学部 |
|
寺西 雅幸 |
クラリアント触媒(株) |
|
米山 嘉治 |
富山大学 水素同位体科学研究センター |
|
触媒技術セミナー(2) |
寺村 謙太郎 |
京都大学 大学院工学研究科 |
亀川 孝 |
大阪大学 大学院工学研究科 |
|
古南 博 |
近畿大学 理工学部 |
|
谷屋 啓太 |
神戸大学大学院 工学研究科 |
|
中川 敬三 |
徳島大学 大学院ソシオテクノサイエンス研究部 |
|
満留 敬人 |
大阪大学 大学院基礎工学研究科 |
|
和田 健司 |
香川大学 医学部 |
|
キャタリシス スクエア |
|
|
|
|
|
|
|
敬称略