討論会A:口頭セッション

10月11日(木)午前の部

A会場

B会場

C会場

D会場

E会場

F会場

G会場

〔「環境保全への触媒の貢献」セッション〕

8:45〜9:30

3A01 酸化チタンの耐熱性および吸着特性に対するシランカップリング剤の修飾効果(近畿大理工・関電総合技研)○古南博・篠永篤・糸永雅浩・計良善也・香川公司

           

3A02 シリカ担持チタン酸化物触媒上でのアンモニアを還元剤とした低温脱硝反応−分光法を用いた中間体の捕捉と同定−(京大院工)○寺村謙太郎・田中庸裕・船引卓三

〔「電子または光子の関わる触媒」セッション〕

9:00〜10:00

3B02 隔膜電解法による炭酸ジメチルの選択合成(東工大院理工)○船川明恭・竹中壮・山中一郎・大塚潔

[「選択酸化」セッション]

9:00〜10:00

3C02 α‐Bi2Mo3O12触媒の選択酸化サイトに関する一考察(信州大工・埼玉大工)内海和也・○小野武彦・野口文雄

[「ファインケミカルズ合成触媒」セッション]

9:00〜10:00

3D02 ルイス酸・モレキュラーシーブ混合触媒系によるα−メチルスチレン誘導体のカルボニル−エン反応(東大院総合文化)○岡地隆弘・尾中 篤

(触媒調製)

9:00~10:00

3E02 The kinetic mechanism of the methanol oxidation over silica supported molybdena (東工大・資源研)○Seman Milan・野村淳子・Oyama Ted・堂免一成

[「コンピュータ利用」セッション]

9:00〜10:0

3F02 電極/電解質界面の微視的解明を目的とした新規計算手法の開発と応用(東北大院工・広島国際学院大工)○鈴木 研・中山 拓・鄭 昌鎬・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

 

3A03 ゼオライト担持過酸化金属触媒を用いた排水中有機物の酸化分解反応特性(栗田工業株式会社)○安財奨吾・上甲勲

3B03 [C2H4-(O2+NO)]電池による選択的CH3CHO合成とその反応機構の検討(東工大院理工)○難波江裕太・竹中壮・山中一郎・大塚潔

3C03 水熱合成Mo−V−Sb−O複合酸化物の熱的表面物性変化と接触的プロパン選択酸化への影響(山口東理大・北大触媒セ)○茅嶌洋平・押原建三・上田 渉

3D03 アルミナ担持フッ化カリウム触媒を用いた炭酸ジメチルによるオルガノシロキサンの解重合(東工大院理工)○鹿渡彰宏・宮崎久遠・岡本昌樹・鈴木榮一

3E03 反射赤外分光法によるNi(111)表面上の飽和炭化水素に対する共吸着COの効果(筑波大院工・産総研)○米倉 恒・野副尚一

3F03 電極触媒・電解質界面を含んだ電極表面のモデリングと計算化学的検討(東北大院工・広島国際学院大工)○中山 拓・黒川 仁・鈴木 研・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

[「触媒研究のモティベーションを探る」特別セッション]

9:15〜10:40

依頼講演

3G特1 エネルギー問題の解決に触媒の用途を探る (京大院工)○江口浩一

9:30〜10:15

3A04 疎水性Ti-ゼオライト光触媒を利用する水中有機物の液相酸化分解(阪府大院工)○山下弘巳・中尾秀世・三坂純子・貴田啓子・金澤有岐也・池上啓太・安保正一

3B04 電子伝達系と炭素電極を組み合わせた直接型メタノール燃料電池の開発(東理大理)○松尾千裕・工藤昭彦

3C04 Reaction Kinetics for the Selective Oxidation of Propane to Acrylic Acid over Hydrothermally Synthesized Mo-V-M-O(M=Te,Sb)Oxide Catalysts(東工大資源研・山口東理大・北大触媒セ)○ヴィトリ ダミアン・押原建三・森川 豊・上田 渉

3D04 アミノ基固定化FSM-16触媒でのアルデヒドの直接的1,4‐付加反応(新潟大工・新潟大院自然)○鈴木浩正・林永大・岡部智之・清水研一・萩原久大・北山淑江

3E04 Formation of N-alkylnitrilium cations on HZSM-5 zeolite by coadsorption of acetonitrile and cyclic molecules(東工大・資源研)○Shuwu Yang・野村淳子・堂免一成

3F04 Study on the electronic structure and spectroscopic property of excited states of some transtion dimmers(東北大院工)○王 小晶・万 小紅・周 彗・高見誠一・久保百司・宮本 明

3A05 Pd/ZrO2による水中アンモニアの窒素への選択酸化反応(北大院地球環境)○田口純志・半澤明範・吉永祐介・奥原敏夫

3B05 メタノール燃料電池用燃料極の触媒特性にみられる粒子サイズ効果(信州大繊維)○高須芳雄・板谷寛之・川口知行・杉本渉・村上泰

3C05 TiO2、ZrO2担体上のV2O5薄層触媒によるプロパン酸化反応(鳥取大工)○土生田祐子・成重尚昭・丹羽 幹

3D05 酸化物触媒を用いたメタノールとアリルアルコールからの3‐メトキシ‐1‐プロパノール合成(東大生研・ダイセル化学)○山川 哲・大西武士・小山 弘・篠田純雄

3E05 時間分解DXAFS法によるMo(CO)6/YZの昇温脱カルボニル過程の構造変化に関する研究(東理大理工・東大院理・名大物質国際研・北大触媒セ・KEK物構研)○山口有朋・鈴木あかね・紫藤貴文・稲田康宏・阿部正彦・朝倉清高・野村昌治・岩澤康裕

3F05 金属酸化物の電子状態計算の計算のための新しい大規模量子化学計算手法の開発と応用(東北大院工・広島国際学院大工)○伊藤正寛・稲葉祐策・亀井大輔・鈴木 研・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

3A06 Pd-Cu/ACを用いた水中硝酸イオンの窒素への還元除去(北大院地球環境)○吉永祐介・秋田具伸・三上一行・奥原敏夫

10:00〜11:00

3B06 メタノール燃料電池の触媒特性に与える炭素担体の効果(信州大繊維)○川口知行・杉本渉・村上泰・高須芳雄

10:00〜11:00

3C06 イソブタンの酸化的脱水素反応(17)(大分大工)○佐藤竜也・夏  清・西口宏泰・石原達己・瀧田祐作

10:00〜11:00

3D06 液液界面触媒の構造(北大触媒セ・電子研)○池田 茂・Hadi Nur・下村正嗣・居城邦治・沢田石哲郎・大谷文章

10:00~11:00

3E06 単分散酸化物微粒子上へのNi系複合ナノ粒子の選択析出(東北大多元研)○村松淳司・砂川洋二・佐藤修彰

10:00〜11:00

3F06 高速化量子分子動力学プログラムの精密化と触媒への応用(東北大院工・広島国際学院大工)○高見誠一・鈴木 研・久保百司・宮本 明・今村 詮

依頼講演

3G特2 表面で原子が見えるようになり、何が進歩したか?−表面新物質を探る− (埼玉工大・先端科学研)○田中虔一

10:15〜11:15

3A07 炭化水素を用いたNO選択接触還元−アルミナ系触媒におけるCH4由来不可逆吸着炭素種の生成とその反応性−(北見工大)○藤井竜太・八木沼公彦・岡崎文保・多田旭男

3B07 エタノール分解反応の反応選択性に及ぼす共鳴振動の周波数効果(長岡技科大工)○湯川泰之・斉藤信雄・西山洋・井上泰宣

3C07 層状リン酸バナジウムへの鉄錯体導入における調製条件の検討(名大院工・日化協)○大倉拓也・木島由貴・駒井慎一・神谷裕一・西川瑛一朗・薩摩 篤・服部 忠

3D07 常温溶融塩を反応溶媒に用いるリパーゼ反応(岡山大教育・東大院総合文化)○伊藤敏幸・赤崎英理・西村嘉人・柏木雅也・尾中 篤

3E07 Ni-Sn系金属間化合物の超微粒子の調製およびその構造についての検討(高知大理・東工大院理工・RITE)○恩田歩武・小松隆之・八嶋建明

3F07 希土類酸化物触媒に関する量子化学的検討(東北大院工・広島国際学院大工)○伊藤優基・鈴木 愛・草谷友規・羅 一・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

3A08 アルミナ−セリア−ジルコニア複合酸化物助触媒(竃L田中央研究所・トヨタ自動車)○鈴木正・森川彰・曽布川英夫・木村希夫・須田明彦・杉浦正治・金沢孝明・松本伸一

3B08 厚み方向の共鳴振動による薄膜触媒の動的格子変位および反応選択性の変化(長岡技科大工)○中島靖彰・斉藤信雄・西山洋・井上泰宣

3C08 VMo-Oxide/SiO2触媒によるベンゼン直接水酸化:反応機構の検討(東工大院理工)高波祥子・竹中 壮・○山中一郎・大塚 潔

3D08 ヘテロポリ酸によるベンゼン−ホルマリン二相系ジフェニルメタン合成(北大院地球環境)○奥原敏夫・侯昭胤

3E08 二酸化炭素を用いた超臨界乾燥法による担持白金触媒の調製(工学院大工)川崎健詞・○飯田 肇・五十嵐哲

3F08 酸化バナジウム系複合触媒に関する計算化学的検討(東北大院工・広島国際学院大工)○草谷友規・鈴木 研・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

10:40〜12:00

依頼講演

3G特3 触媒反応の開発における発想の多様性 (旭化成・研究開発本部)○山松節男

3A09 アルミナ−セリア−ジルコニア複合酸化物助触媒を用いた三元触媒の開発(トヨタ自動車梶E竃L田中央研究所)○金沢孝明・鈴木重治・高田登志広・鈴木正・森川彰・曽布川英夫・杉浦正治

3B09 NiO薄膜表面への酸素吸着に及ぼすパルス弾性表面波の効果 (長岡技科大工)○鶴目卓也・西山洋・斉藤信雄・井上泰宣

3C09 パラジウム触媒を用いたベンゼンの酸化アセトキシル化反応(JCII・東ソー株式会社四日市研究所)○森 嘉彦・土井孝夫・浅川哲夫・三宅孝典

3D09 N−ヒドロキシフタルイミド−酸素系を用いるα-オキシ炭素ラジカルの生成とアルケンへの付加反応(関西大工)○平野一孝・坂口 聡・石井康敬

3E09 マイクロエマルション法による貴金属触媒の耐シンタリング性向上(九大院工)○池田正憲・多湖輝興・岸田昌浩・若林勝彦

3F09 貴金属/ZrxCe1-xO2接合界面相互作用に関する量子化学的検討(東北大院工)○鄭 昌鎬・鈴木 研・高見誠一・久保百司・宮本 明

3A10 ヘキサアルミネート触媒によるメタンおよびプロパン燃焼反応特性とNOx発生挙動(九大院総理工・京大院工)○菊地隆司・田中芳明・前田真吾・佐々木一成・江口浩一

11:00〜12:00

特別講演

3B10 燃料電池用アノードおよびカソード触媒の設計(山梨大工)○渡辺政廣

11:00〜12:00

3C10 担持Ni-Rh系触媒を用いるジメチルエーテルの部分酸化反応(大分大工)○王 世忠・石原達己・滝田祐作

11:00〜12:00

特別講演

3D10  グリーンケミストリーを指向した触媒開発(阪大院基礎工)○金田清臣

11:00~12:00

3E10 液相シリカ析出によるシリカアルミナ触媒の調製(千葉大工)○進大治・佐藤智司・高橋亮治・袖澤利昭

11:00〜12:00

特別講演

3F10 表面反応研究の基礎理論と応用(東大院工)○山下 晃

11:15〜12:15

3A11 La(Ba)Mn(In)O3系ペロブスカイト型酸化物によるNO直接分解反応(大分大工)○石原達己・滝石慶子・安藤亮・西口宏泰・滝田祐作

3C11 銀系触媒上での1,3−ブタジエンのエポキシ化反応(室蘭工大)○岡田雅希・菖蒲明己

3E11 スズ配位骨格強化イリジウムクラスター錯体と炭素担持貴金属微粒子の複合触媒調製(東理大工)○高田隼人・河口雅彦・三浦真秀・斉藤泰和

依頼講演

3G特4 水の光分解−エネルギー問題永遠のテーマに挑む− (東工大資源)○堂免一成

3A12 ペロブスカイト触媒への貴金属担持効果(ダイハツ工業・豊田中研)○田中裕久・木村希夫

依頼講演

3C12 飽和炭化水素の選択的酸化反応(三菱レイヨン)○大北 求

3E12 超音波を用いた二元金属ナノ粒子触媒の調製(長崎大院生産・大阪産技研・長崎大工・ASET)○江村圭太郎・村上正俊・興津健二・田辺秀二・松本泰重

3A13 鉄格子置換モルデナイト触媒のメタンによるNO分解活性とその活性種構造(京工繊大工芸)○有谷博文・西村修一・藤村木綿子・玉井将人・中平敦

3E13 O2を酸化剤として用いた銅表面積の測定(千葉大工)○澤浦崇文・佐藤智司・高橋亮治・袖澤利昭

3A14 Feイオン交換ゼオライト触媒を用いた各種炭化水素によるN2O選択還元の反応メカニズム(筑波大物質工・産総研)○喜多賢二・信川健・田中伸一・亀岡聡・伊藤伸一・冨重圭一・宮寺達雄・国森公夫

           

10月11日(木)午後の部

A会場

B会場

C会場

D会場

E会場

F会場

G会場

〔「環境保全への触媒の貢献」セッション〕

13:00〜14:00

3A15 Feゼオライト触媒を用いたN2O直接分解・選択還元反応−Feイオン種状態と活性との相関−(筑波大物質工・産総研)○信川健・田中伸一・喜多賢二・亀岡聡・伊藤伸一・冨重圭一・宮寺達雄*・国森公夫

〔「電子または光子の関わる触媒」セッション〕

13:00〜14:15

3B15 希土類複合酸化物を用いた水の分解反応(産総研)○郷志剛・葉金花・佐山和弘・荒川裕則

[「選択酸化」セッション]

13:00~14:00

3C15 Ir(acac)3/VGCFアノード上の活性種の反応性(東工大院理工)駒林健太郎・竹中 壮・○山中一郎・大塚 潔

[「ファインケミカルズ合成触媒」セッション]

13:00〜14:00

3D15 Pd/セピオライト触媒によるHeck反応(新潟大工・新潟大院自然)○菅野俊樹・小泉壮一・清水研一・萩原久大・北山淑江

[水素化・脱水素・エネルギー]

13:00~14:00

3E15 担持金属塩の昇温分解−2−(愛媛大工)○山口 力・大川政志・横田富弘・越智ひろみ・山根浩二・栗村素子

[「コンピュータ利用」セッション]

13:00〜13:30

依頼講演

3F15 IT時代のコンビケム触媒開発−探索の自由迅速化と情報処理−(産総研・生活環境系)○小林哲彦

[「生体関連触媒」セッション]

13:00〜14:00

3G15 マンガン錯体によるカテコールジオキシゲナーゼモデル反応 (京大院工・分子研)船引卓三・○佐藤康二・浅利大介・前田松崇・松井 元・小江誠司・渡辺芳人

3A16 各種金属酸化物を用いた半導体素子のN2O検知特性と表面改質(九大院総理工・鹿児島大医・長崎大工・九大先端センター)○酒井剛・金沢英一・島ノ江憲剛・上村裕一・寺岡靖剛・三浦則雄・山添

3B16 可視光NiドープABO4半導体光触媒用いた水の完全分解反応(産総研)○荒川裕則・郷志剛・葉金花・阿部竜・佐山和弘

3C16 N−ヒドロキシフタルイミドを触媒に用いるアルカンとニトリルのRitter型反応(関西大工)○坂口 聡・平林智貴・石井康敬

3D16 炭素−酸素結合切断を鍵反応とする新規ケトン類合成反応の開発(早大院理工)○柿野竜輝・清水功雄・山本明夫

3E16 担持モリブデン炭化物触媒の表面特性と触媒活性(東農工大院BASE)○阿部綾子・尾見信三・永井正敏

3G16 「マンガンポルフィリン二量体による水の酸化反応−新しい反応機構の提案」 (九大・有機研)○成田吉徳・島崎優一・武末博則・谷 文都・千代健文

3A17 銀担持アルミナ触媒上でのNO選択還元における第3成分添加効果(PEC・産総研)○佐藤一仁・吉成知博・羽田政明・金田一嘉昭・浜田秀昭

3B17 2種類の半導体光触媒とヨウ素レドックスを用いた水の完全分解反応(産総研)○阿部竜・佐山和弘・荒川裕則

3C17 バナジウム置換ポリオキソメタレートによる過酸化水素を酸化剤としたプロペンのエポキシ化反応(東大院工)○鎌田慶吾・水野哲孝

3D17 イリジウム錯体を触媒に用いるアリルエステルのカルボニル化反応(横浜市大院総合理)○武内 亮・秋山 靖

3E17 メタンの芳香族化反応(36) Mo-La/HZSM-5触媒を用いるメタンからスチレンの直接合成(旭川高専・北大触セ)○宮越昭彦・廣島優喜・大西隆一郎・市川 勝

13:30〜14:00

依頼講演

3F17 ゼオライト細孔を反応場とする吸着ケトンの光化学過程の解析:実験と分子軌道計算による検討(阪府大院工)○山下弘巳・安保正一

3G17 ミオグロビン H64D/V68X ミュータントによるチオアニソールの不斉酸化反応(分子研・総研大・山形大教・東北大反応研)○渡辺芳人・楊 彗君・上野隆史・ 小崎紳一・松井敏高

3A18 Agイオン交換ゼオライト上でのNO選択還元反応におけるH2添加効果−母体ゼオライトの影響−(名大院工・東京ガス基礎研)○高田悠・柴田順二・志知明・里川重夫・薩摩篤・服部忠

3B18 SrTiO3系光触媒を用いた水の完全分解反応の添加物効果(産総研・東理大)○武笠和明・佐山和弘・阿部竜・阿部芳首・荒川裕則

3C18 有機鎖修飾Weakley型ヘテロポリ酸を触媒とするメントールの立体選択的酸化反応:作用状態と速度論的特性(近畿大理工)○計良善也・石井庸彦・辻岡進也・田中哲司・古南 博

3D18 シリカ担持白金含有ポリマー触媒を用いた気相流通系によるヒドロシリル化(東工大院理工)○木谷大成・岡本昌樹・鈴木榮一

3E18 酸化鉄の酸化還元を応用した水素貯蔵と再生法(東工大院理工)○山田知佐・竹中 壮・山中一郎・大塚 潔

3G18 シトクロムP450による水酸化反応の動的挙動に関する理論的研究 (九大有機基礎研)○吉澤一成・蒲池高志・塩田淑仁

14:00〜15:00

特別講演

3A19 NOxとディーゼルバティキュレートの同時除去反応(長崎大工)○寺岡靖剛

3B19 Ta系オキシナイトライドを用いた水の可視光光分解に関する研究(東工大資源研・CREST・倉敷芸科大)○一木豪・魯大凌・高田剛・野村淳子・原亨和・堂免一成・小林久芳

14:00~15:00

3C19 Fe-MCM-41触媒によるスチレンのエポキシ化反応(広大工)○張 慶紅・王  野・齊 聡子・宍戸哲也・竹平勝臣

[「表面設計と触媒機能」セッション]

14:00〜15:00

3D19 各種遷移金属含有チタニアナノシートの調製と光触媒特性(物材機構物質研)○原田 賢・佐々木高義・海老名保男・渡辺 遵

14:00~15:00

3E19 水素の貯蔵・供給システムのための触媒研究(3)dry-wet多相反応条件下での各種Ptバイメタリック触媒によるシクロヘキサン脱水素反応の研究(北大触媒セ)○仮屋伸子・福岡 淳・市川 勝

14:00〜15:00

3F19 ONIOM法によるTS-1結晶中のTi位置の推定(宇部興産・旭硝子・大阪ガス・昭和電工)○後口 隆・入澤 潤・角本輝充・藤田俊雄

14:00〜15:00

3G19 依頼講演 生体系を規範とする錯体反応場の構築と基質酸化反応への展開 (名工大工)○実川浩一郎・和田 章・増田秀樹

14:15〜15:30

3B20 可視光応答性光触媒LaTiO2Nの物性と活性(東工大資源研・CREST)○笠原麻子・高田剛・野村淳子・原亨和・堂免一成

依頼講演

3C20 過酸化水素を用いるグリーンケミストリー:選択酸化における高活性触媒の開発(産総研グリーンラボ)○佐藤一彦

3D20 イオン工学的手法を用いたTi-B複合酸化物薄膜光触媒の創製とその光触媒反応性および光誘起超親水化特性 (阪府大院工・イオン工研**)○道志 智・竹内雅人・松岡雅也・江浦 隆**・岩本信也**・安保正一

3E20 過熱液膜状態にあるメチルシクロヘキサン脱水素触媒の反応機構と特質(東理大工)○丸山裕子・程島真哉・斉藤泰和

3F20 量子分子動力学法における部分対角比に基づく高速化理論の開発(東北大院工・広島国際学院大工)○久保百司・黒川 仁・鈴木 研・高見誠一・宮本 明・今村 詮

3B21 可視光応答性オキシサルファイド型光触媒の開発(東工大資源研・CREST)○石川明生・イユンギー・魯大凌・高田剛・野村淳子・原亨和・堂免一成

3D21 アナターゼ型二酸化チタン単結晶性薄膜のMOCVD法による作製とその評価(北大触媒セ)○小池祐一郎・居島 薫・鈴木秀士・朝倉清高

3E21 炭素担持イリジウムクラスタ錯体-白金複合触媒によるシクロヘキサン脱水素芳香族化反応(東理大工)○程島真哉・仁藤康弘・河口雅彦・斉藤泰和

3F21 Ziegler-Natta触媒上でのプロピレン重合ダイナミクスの計算化学的検討(東北大院工・広島国際学院大工)○安藤美奈子・黒川 仁・周 彗・高見誠一・久保百司・宮本 明・伏見正樹・今村 詮

3G21 「二核銅一酸素錯体による酸素化反応機構」 (阪市大院理・阪大院工・CREST)○伊藤 忍・多喜正泰・舘 祥光・福住俊一

3B22 マグネトロンスパッタ法により創製した可視光応答型Pt/TiO2薄膜光触媒による水の光触媒分解反応(阪府大院工、 (財)RITE、阪大工、イオン工研)○北野政明・吉田祐子・竹内雅人・松岡雅也・安保正一・文相・豆塚廣章・鈴木栄二・平尾孝・岩本信也・江浦隆

3C22 Pd/H2/O2系から生成する活性種の同定法(広島大院工)○井藤壯太郎・武田正良・木谷 晧

3D22 連続STM観察による表面反応メカニズムの研究:TiO2(110)上の共吸着ギ酸−酢酸交換反応(神奈川科学技術アカデミー)○上塚 洋・笹原 亮・大西 洋

3E22 Sn-Pt/ZnO/Al2O3系均一多孔質触媒によるイソブタンの脱水素反応(千代田化工)○岡田佳巳・今川健一(北九市大・国際環境工)浅岡佐知夫

3F22 Brookhart触媒に対するGaussian98に導入されたONIOM法の適応(JSR株式会社)○臼井信志・(大日本インキ化学工業)立川 豊

3G22 ニトロベンゼン還元触媒反応における鉄ポルフィリン錯体への電子伝達体導入効果 (熊大工)○古賀裕章・濱田泰輔・榊 茂好

15:00〜16:00

3A23 金属酸化物上のNOx吸着種とH2との特異的反応性(宮崎大工)○黒木大介・木島剛・町田正人

3B23 d10典型金属イオンから構成される酸化物の光触媒活性(1)RuO2担持Sr2SnO4およびNaSbO3(長岡技科大工)○佐藤淳也・斉藤信雄・西山洋・井上泰宣

15:00~16:00

3C23 Au/SiO2を用いた気相酸素による水素の直接酸化による過酸化水素合成(2)ハロゲンの共存効果(大分大工)○安藤涼平・西口宏泰・石原達己・滝田祐作

15:00〜16:00

3D23 非接触−原子間力顕微鏡を用いたモリブデン酸化物単結晶表面の構造観察(北大触媒セ)○鈴木秀士・大南祐介・M.M.Shoaib・朝倉清高

15:00~16:00

3E23 シリカ担持希土類触媒によるベンゼンの液相部分水素化反応(山口大工)○熊井淑子・西村浩治・奴留湯誉幸・今村速夫・酒多喜久

15:00〜16:00

3F23 Density Functional Calcultion on the Adsorption of Nitrogen Oxides and Water on Rare Earth Ion-changed ZSM-5(東北大院工・広島国際学院大工)○羅 一・万 小紅・周 彗・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

15:00〜16:00

3G23 特別講演 シクロデキストリンの化学−鍵と鍵穴機構による不斉認識 (同志社大工)○加納航治

3A24 金属酸化物担持Pt触媒を用いる低温NO-H2-O2反応(2) (宮崎大工)○池田聡・木島剛・町田正人

3B24 d10電子状態の典型金属イオン酸化物による水の分解反応(2)RuO2担持MGa2O4(M=Mg,Ca,Sr,Ba)およびZn2GeO4(長岡技科大工)○五十嵐厚樹・斉藤信雄・西山洋・井上泰宣

3C24 貴金属担持チタノシリケート触媒を用いたプロピレンエポキシ化(横国大院工)○東 洋和・呉  鵬・辰巳 敬

3D24 非接触原子間力顕微鏡によるCeO2(111)表面上の酸素原子の欠陥構造及び表面拡散の観察(東大院理)○生井勝康・福井賢一・岩澤康裕

3E24 超高真空処理した担持Pd触媒上での1,3−ブタジエンの部分水素化(神戸大院自然・神戸大工**)○田中一基・西山 覚**・鶴谷 磁**

3F24 メタノール分解触媒複合効果のPIO解析(東理大工)○矢田部有香・斉藤泰和

3A25 担持ロジウム触媒によるNO選択還元反応に及ぼす共存SO2の影響(PEC・産総研)○吉成知博・佐藤一仁・羽田政明・金田一嘉昭・浜田秀昭

15:30〜16:45

依頼講演

3B25 半導体光触媒を用いた分子状酸素あるいは水を酸素源とする有機化合物の選択的酸化反応(阪大太陽エネ研セ)○横野照尚

3C25 V2O5/Al2O3上での分子状酸素存在下における環状炭化水素の液相光部分酸化反応(京大院工)○可児正也・寺村謙太郎・田中庸裕・船引卓三

依頼講演

3D25 自動車触媒用高酸素貯蔵材料−構造と機能−(株式会社豊田中央研究所)○杉浦正洽・須田明彦・長井康貴・鈴木 正・曽布川英夫

3E25 ハライドクラスターによる触媒反応(1)1−ヘキセンの異性化・水素化反応(理研・芝浦工大工)○千原貞次・山口 賢・野田美亜希・宮岸由佳・西田 智・小泊満生

3F25 メタノール合成触媒に関する高速化量子分子動力学法による検討(東北大院工・広島国際学院大工)○関 晃太郎・安藤美奈子・鈴木 研・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

3A26 WO3/ZrO2を担体としたPd触媒のNO還元反応における水蒸気の影響(鳥取大工)○日下部哲二・奥村和・丹羽幹

3C26 担持バナジウム触媒系での軽オレフィンのアリル酸化の機構(京大院工)○椙田由考・田中庸裕・船引卓三

3E26 2−プロパノール/アセトン系熱再生型燃料電池の電極触媒反応特性(東理大工)○三浦真秀・木村純弘・斉藤泰和

3F26 Dipped Adcluster Modelにおける電子緩和効果の影響(豊田中研)○兵頭志明

16:00〜17:00

特別講演

3A27 CH4を用いるNO還元反応とCH4完全酸化反応における担持Pd触媒の活性とキャラクタリゼーション(鳥取大工)○丹羽幹

3B27 PO4四面体を含むトンネル構造化合物による水の光分解反応(長岡技科大工)○田中則寛・佐藤武志・佐藤淳也・斉藤信雄・西山洋・井上泰宣

(改質リフォーミング)

16:00~17:00

3C27 選択励起プラズマ反応器によるメタンの改質(長崎大院生産・長崎大工・ASET)○徳丸正太郎・田辺秀二・興津健二・松本泰重・林 佑二

16:00〜17:00

3D27 貴金属コロイドを用いた噴霧触媒の調製とキャラクタリゼーション(千葉工大)○高木寧子・一國伸之・島津省吾・上松敬禧

16:00~17:00

3E27 排熱回収のためのメタノール液相分解反応触媒の調製(東理大工)○田島弘子・鈴木 健・斉藤泰和

16:00〜17:00

3F27 The Role of Boryl Group in Functionalization of Alkanes by Transition Metal Boryl Complexes(東北大院工・広島国際学院大工)○万 小紅・周 彗・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

16:00〜17:15

3G27 「水素結合によるタングステン酸化酵素モデル錯体の反応中間体の安定化」 (阪大院理)○上山憲一・鈴木智絵(農業環境技術研究所)馬場浩司

3B28 時間分解赤外分光法によるタンタル系複合酸化物光触媒の観察(神奈川科学技術アカデミー・東理大理)○山方啓・石橋孝章・大西洋・加藤英樹・工藤昭彦

3C28 放電プラズマ反応器用多孔質膜触媒の作製と低温アンモニア合成への応用(豊橋技術科学大学)○水嶋生智・松本和巳・大北博宣・角田範義

3D28 Al2O3上に高分散担持されたCu種のキャラクタリゼーション(京大院工)○天野史章・鈴木崇介・山本 孝・田中庸裕・船引卓三

3E28 炭素担持複合金属触媒によるデカリン液相脱水素芳香族化反応(東理大工)○高岩茂樹・新井 宏・程島真哉・斉藤泰和

3F28 金属表面上での有機分子の吸着特性に関する大規模周期境界量子化学計算(東北大院工・広島国際学院大工)○周 彗・亀井大輔・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

3G28 酸素センサータンパク質 HemATの構造と機能 (北陸先端大・材料科学)○青野重利・加藤俊幸・松木真由美・中島 洋

3B29 K2Ta2O6系酸化物の水の光完全分解に及ぼす粒子サイズ効果(大分大工)○白南錫・石原達己・滝田祐作

3C29 無電解めっきによる銅系プレート型触媒のCOシフト特性に及ぼすめっき条件の影響(八戸工大工・工学院大工)○福原長寿・五戸嘉一・五十嵐 哲

3D29 分子線赤外発光法によるPd単結晶表面上での定常的CO+NO反応(筑波大物質工・神奈川科学技術アカデミー)○林秀高・中尾憲治・上塚 洋・亀岡 聡・伊藤伸一・大西 洋・冨重圭一・国森公夫

3E29 Cu-Zr-Zn-Al-O触媒上でのエタノールからの酢酸エチル直接合成(チッソ石油化学(株))○乾貫一郎・倉林 徹・横多正浩

3F29 計算化学的手法によるPdへの水素吸蔵過程の検討(東北大院工・広島国際学院大工)○黒川 仁・中山 拓・鈴木 研・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

3G29 ヒドロゲナーゼを用いた光水素発生反応に対するミセルの効果 (大分大工・東工大院生命理工)○天尾 豊・石川雄一・大倉一郎

16:45〜18:00

3B30 K-Ln-Ta系酸化物(Ln=希土類元素)による水の光完全分解(大分大工)○小野尚子・三井千恵美・白南錫・西口宏泰・石原達己・滝田祐作

3C30 Cu系スピネル型酸化物触媒による改質ガス中のCO除去(九大院総理工・京大院工**)○田中洋平・宇高俊匡**・菊池隆司・佐々木一成・江口浩一**

3D30 Ni単結晶表面上でのカーボンの生成−COとC2H4の解離吸着の比較−(筑波大物質工)○中野美商・小川淳也・中村潤児

3E30 Pd/SiO2触媒上でのエチレンヒドロホルミル化および一酸化炭素水素化(北見工大)阪内順逸・○坂上寛敏・松田 剛・高橋信夫

3F30 モンテカルロシミュレーションを用いた炭素系材料に対する各種気体の吸着特性の検討(東北大院工)○瀬田秀行・小林泰則・高見誠一・久保百司・宮本 明

3G30 芳香族アミン類の1電子酸化反応におよぼすアニオン性界面活性剤の効果 (広島大院工)○井藤壯太郎・上塚将司・木谷 晧

17:00〜18:00

3A31 Pd-Pt/硫酸根ジルコニア触媒のメタンによるNOx選択還元活性に対する触媒調製条件の影響(大阪ガス)○大塚浩文

3B31 Ag系複合酸化物によるバンド構造の制御と光触媒活性(東理大理)○加藤英樹・工藤昭彦

17:00~18:00

3C31 低温水性ガスシフト反応のためのPt-Re/ZrO2触媒のキャラクタリゼーション(工学院大工)○飯田 肇・五十嵐 哲

17:00~18:00

3D31 アルカリ金属添加Rh触媒のH2共存下での選択的CO酸化反応(筑波大物質工)田中久教・亀岡 聡・伊藤伸一・冨重圭一・国森公夫

17:00~18:00

3E31 セリア担持Pd触媒上でのCO-H2反応におけるメタノール合成の活性点(神奈川大工)○笠原寿紀・宮尾敏広・内藤周弌

17:00〜18:00

3F31 ゼオライト膜を用いた有機物分離に関する計算化学的検討(東北大院工)○小林泰則・高見誠一・久保百司・宮本 明

3G31 酸性条件において亜鉛錯体により促進されるリン酸ジエステル加水分解反応 (大分大地域共同研究セ)○伊藤正実・藤田晃優・滝田裕作

3A32 噴霧Au/Al2O3触媒でのNO-CO反応に対する前処理効果(千葉大工)○丸山高生・一國伸之・島津省吾・上松敬禧

3B32 ペロブスカイト型構造を持つNaTaO3を基礎とした酸化物固溶体のバンド構造と光触媒活性(東理大理)○奥富太陽・加藤英樹・工藤昭彦

3C32 CO除去に対する酸化物担持Cu触媒の活性と物性(京大院工・九大院総理工)宇高俊匡・竹口竜弥・江口浩一・菊池隆司・佐々木一成

3D32 蛍光分光サイト選択XAFSのCu/ZnO触媒活性サイトへの応用(2)−サイト選択の向上および触媒反応性の評価(東工大総理工)清瀧史貴・湊 丈俊・泉 康雄・秋鹿研一

3E32 酸化セリウム触媒上でのカルボン酸の反応特性(山口大工)○勝木陽子・酒多喜久・今村速夫

3F32 高速化量子分子動力学プログラムによるメカノ触媒反応の解析(東北大院工・広島国際学院大工)○横須賀俊之・黒川 仁・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

 

3A33 固相交換法による銅イオン交換MFIの調製とNO直接分解活性(長崎大工)○古川博志・森口勇・寺岡靖剛

3B33 層状ペロブスカイトの単層剥離−再構築による光触媒調製(物質・材料研究機構)○海老名保男・原田賢・佐々木高義・渡辺遵

3C33 マイクロエマルション法Ni/Al2O3触媒によるCO2リフォーミング(九大院工)○林 博樹・村田・多湖輝興・岸田昌浩・若林勝彦

3D33 単結晶Cuモデル触媒上でのメタノール合成反応(14)Cu(111)上でZnO種(筑波大物質工・産総研)○佐野美紀・安谷屋智幸・藤谷忠博・中村潤児

3E33 Co/SiO2触媒上でのFT合成(工学院大工)○松本州作・飯田 肇・五十嵐 哲

3F33 Cu表面の化学機械研磨過程に関する量子化学的検討(東北大院工・広島国際学院大工)○篠田克己・横須賀俊之・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

 

3A34 Cu/MFI触媒によるスズとNOx同時除去反応(長崎大工)○寺岡靖剛・金田和徳・古川博志・森口勇

3B34 Ruddlesden-Popper型層状ペロブスカイトTa酸塩による水の分解反応(新潟大工、新潟大院自然)○辻由浩・川上正人・清水研一・戸田健司・北山淑江

3C34 銅系触媒を用いたジメチルエーテルの水蒸気改質(静岡大工)○武石 薫・鈴木啓允・上野晃史

3D34 偏光全反射蛍光EXAFS法を用いたNi/Al2O3(0111)のNiクラスターの立体構造解析(北大触媒セ・東大院理工)○居島 薫・谷沢靖洋・紫藤貴文・岩澤康裕・朝倉清高

3E34 担持金属酸化物触媒によるアセトフェノンの還元反応(神戸大工)大橋直樹・出水田英明・○西山 覚・鶴谷 磁

3F34 せん断場における有機分子の吸着特性、及び潤滑特性に関する計算化学的検討(東北大院工)○亀井大輔・周 彗・鈴木 研・高見誠一・久保百司・宮本 明

 

10月12日(金)午前の部

A会場

B会場

C会場

D会場

E会場

F会場

G会場

〔「環境保全への触媒の貢献」セッション〕

9:00〜10:00

4A01 放電プラズマによるNOx分解(長崎大院生産・長崎大工・東京ガス・ASET)○畠山清美・田辺秀二・興津健二・二見秀雄・松本泰重・林佑二

〔「電子または光子の関わる触媒」セッション〕

9:00〜10:00

4B01 新しい水溶性チタン化合物を用いた酸化チタンの調製とその光触媒特性(石巻専修大理工)亀山絋之・横山孝央・○亀山絋

[「規則性多孔体の合成と機能」セッション]

9:00~10:00

4C01 塩触媒ゾル−ゲル法による酸化チタンミクロ多孔体の合成(信州大繊維)○今井友仁・田中一彦・村上 泰・杉本 渉・高須芳雄

[「表面設計と触媒機能」セッション]

9:00〜10:00

4D01 CVD法で調製したCo-Mo触媒の窒化処理による構造変化 (島根大総合理工) ○角野健史・野村武士・久保田岳志・岡本康昭

[「メタンの化学変換と利用触媒技術」セッション]

9:00〜9:45

4E01 シリカ担持Ni触媒を用いた各種アルカン類直接分解による水素生成 (東工大院理工)○重田幸生・竹中 壮・山中一郎・大塚 潔

[「有機金属」セッション]

9:00〜10:00

4F01 ルテニウムとイリジウムを含む異種金属三核テトラヒドリド錯体の合成と反応 (東工大院理工・CREST)○島 隆則・鈴木寛治

[「ハロゲン関連物質触媒」セッション]

9:00〜10:00

4G01 Hydrolysis of carbon tetrafluoride on aluminabased catalysts (Catalysis Research Center,Hokkaido Univ.) ○Z.M.El Bahy, Ryuichiro Ohnishi, Masaru Ichikawa

4A02 Pd担持ゼオライト触媒のメタン燃焼反応に対する担体効果(鳥取大工)○西明範子・奥村和・丹羽幹

4B02 銅を含有した酸化チタンの調製とその光触媒特性(山口大工)○岡下明弘・酒多喜久・今村速夫

4C02 ゼオライト中に担持された常磁性イオンの酸素共存下でのESR測定(広大院工・愛媛大工)倉本哲次・○八尋秀典・塩谷 優

4D02 XAFSによるCo-Mo硫化物触媒上でのHDS反応機構の解明 (島根大総合理工) ○久保田岳志・細見尚人・濱崎有也・岡本康昭

4E02 Ni/カーボン触媒によるメタンの水素、炭素への分解反応 (北見工大)石田 稔・鍋岡 巡・黒政盛夫・岡崎文保・多田旭男

4G02 CF4分解用AlPO4触媒における触媒劣化と添加物効果(立命館大理工・樫山工業)○立野 昇・森 竜文*・玉置 純・山本善史・松岡政夫

4F02 チアルテナサイクル錯体へのイソニトリルならびに一酸化炭素の挿入反応 (東農工大工)○坂口友有子・今井雄也・小峰伸之・平野雅文・小宮三四郎

4A03 メタン分解反応を利用した熱的自立した水素製造プロセス−炭素燃焼過程への水の共存効果(大分大工・西部ガス)○川原彰広・新飼秀利・西口宏泰・石原達己・滝田祐作

4B03 疎水場ゾル−ゲル法による酸化チタン自律膜の作製(信州大繊維)○村上泰・真崎悟・今井友仁・杉本渉・高須芳雄

4C03 ナノ粒子凝集構造をもつZSM-5ゼオライトの形状選択性(早大理工)○稲垣怜史・時田雅人・松方正彦・菊地英一

4D03 In-situ EXAFSによるPd-Pt触媒の耐硫黄性発現気候機構の検討(産総研) ○阪東恭子・リオネル ルビアン・松林信行・葭村雄二

4E03 鉄系触媒上でのメタン等活性化による水素製造(産総研)○村田和久・稲葉 仁・斉藤昌弘・高原 功・三村直樹

4F03 水溶性二座ホスフィンを持つ9族金属錯体触媒によるカルボニル選択的水素化反応 (東農工大工)○平原新也・浅沢重人・小峰伸之・平野雅文・小宮三四郎

4G03 酸化タングステン(VI)担持アルミナ−ジルコニア系触媒によるCFC−12の酸化分解における白金の効果(佐世保高専・九大院工)○長田秀夫・森 晴樹・田代静香・岸田昌浩・若林勝彦

4A04 Ni-Li/SiO2触媒を用いて炭化水素を分解して得た炭素ナノチューブの水素吸着特性(大分大工)○上村光浩・西口宏泰・石原達己・滝田祐作

4B04 光触媒反応における再結合の速度論的評価と活性相関の解析(近畿大理工・北大触媒セ)○村上伸也・古南博・計良善也・池田茂・大谷文章

4C04 酸あるいはアンモニア水溶液処理を行った酸型ZSM-5のキャラクタリゼーションと触媒活性(鳥取大工)○松浦寛人・片田直伸・丹羽 幹

4D04 MoおよびCo-Mo系硫化物触媒に吸着した重水素のTPD測定 (島根大総合理工) ○秋吉勇貴・久保田岳志・岡本康昭

9:45〜10:45

4E04 担持ニッケル触媒を用いたメタン分解反応における炭素析出 (関西大工)○池永直樹・山岸正明・中川清晴・鈴木俊光

4F04 有機ニッケル−モリブデン二核錯体の合成とチイラン類の脱硫反応 (東農工大工)○小峰伸之・鈴木啓悟・平野雅文・小宮三四郎

4G04 フロン類のアルコール共存下における接触分解反応(富山高専 物質・環境材料)○宮谷大作・田畑勝弘

(環境)

10:00〜11:00

4A05 担持コバルトモリブデン窒化処理触媒の水素化脱硫活性と表面特性(東農工大院BASE)○甲斐茂高・尾見信三・永井正敏

10:00〜11:00

4B05 波長依存性解析によるアナターシス・ルチル混合酸化チタンの結晶相別活性評価(北大触媒セ・院地球環境)○中村奈央・鳥本司・池田茂・大谷文章

10:00~11:00

依頼講演

4C05 メソポア構造および粒子外表面に着目したY型ゼオライトのキャラクタリゼーション(産総研・科学技術振興事業団)○佐藤剛一・西村陽一・松林信行・今村元泰・島田広道

10:00〜11:00

4D05 NO吸着によるCo-Mo硫化物触媒の活性サイトのキャラクタリゼーション (島根大総合理工) ○河野政智・久保田岳志・岡本康昭

4E05 鉄触媒上にメタン分解で析出した炭素の反応性 (東工大院理工)芹澤道夫・○竹中 壮・山中一郎・大塚 潔

10:00〜11:00

4F05 オレフィン重合に高活性を示す非架橋Cp−アミドチタン錯体触媒の合成 (奈良先端大・物質)○藤井健作・野村琴広・今西幸男

10:00〜10:45

4G05 MgOによるフロン12のハロゲン吸収分解反応の酸化バナジウムによる促進効果(東工大総理工)○玉井 司・稲津晃司・秋鹿研一

4A06 金コロイドを用いた懸濁噴霧Au/TiO2触媒のCO酸化反応特性(千葉大電子光情報基盤技術研究セ・千葉大工)○范琳・一國伸之・島津省吾・上松敬禧

4B06 半導体微粒子含有ゼオライトの合成およびキャラクタリゼーション(愛媛大工)○客野太郎・八尋秀典・岡田元次

4D06 銅イオン交換ゼオライト試料中のイオン交換サイトと窒素吸着特性 (岡山大院自) ○岡元貴恵・黒田泰重・熊代良太郎・長尾眞彦・吉川雄三

10:15〜11:00

4E06 メタンの脱水素芳香族化反応(34)擬似天然ガスからのベンゼンと水素の生成反応 (北大触媒セ)○大西隆一郎・儲 偉・市川 勝

4F06 ハーフメタロセン型チタン錯体触媒によるオレフィンの低温重合と反応機構解析 (奈良先端大・物質)○府藤 綾・野村琴広・今西幸男

4G06 Cフロン類の分解反応機構(大分大工)○森山潤一・西口宏泰・石原達己・瀧田祐作

4A07 析出沈殿法によるイリジウム担持触媒の調製と低温CO酸化(産総研)○奥村光隆・秋田知樹・春田正毅

4B07 Ag+/ZSM-5触媒上でのN2Oの光触媒分解反応における共存COによる促進効果(阪府大院工)○朱尤晟・松岡雅也・安保正一

依頼講演

4C07 メゾポーラスメタロシリケートの合成と性質(長崎大工)○森口 勇・寺岡靖剛

4D07 ゼオライトの固体酸点による金属・金属酸化物のサイズの制御 (鳥取大工) ○奥村 和・丹羽 幹

4E07 Dehydroaromatization of methane (35) Optimization in pressurized dehydrocondenzation of methane towards benzene and naphthalene (Catalysis Research Center, Hokkaido Univ.) ○Yuying Shu, Ryuichiro Ohnishi, Masaru Ichikawa

4F07 後周期遷移金属錯体によるエチレン重合におけるジイミン配位子の立体効果 (東ソー株式会社四日市研究所・九州大学機能物質科学研究所)○田靡正雄・松原公紀・永島英夫

4G07 塩化炭化水素の分解反応(大分大工)森山潤一・西口宏泰・石原達己・○瀧田祐作

4A08 担持金触媒によるCO酸化反応に対する微量水分効果(産総研)○伊達正和・山下猛・春田正毅

4B08 Ni,FeドープZnS光触媒による可視光照射下での硝酸イオンの還元反応(東理大理)○浜野井修・加藤英樹・工藤昭彦

4D08 CVD法で調製した選択酸化活性なRe/ZSM-5触媒のXAFS及び固体NMRを用いたキャラクタリゼーション (東大院理) ヴィスワナダハム ナガバートラ・高岡靖之・中川薫生・○柴藤貴文・佐々木岳彦・岩澤康祐

4E08 メタンの脱水素芳香族化反応(37)In-situ XAFSによるRe/HZSM-5触媒の動的構造キャラクタリゼーション(住友化学工業筑波研究所・北大触媒セ)○磯尾公太郎・朝倉清高・大西隆一郎・市川 勝

4F08 ビニリデンルテニウム錯体による開環メタセシス重合と原子移動ラジカル重合−ブロック共重合体の精密合成 (阪市大院工)○片山博之・米澤文子・長尾将人・小澤文幸

10:45〜11:45

4G08 四塩化炭素分解条件下におけるアルカンの酸化反応(徳島大工)○杉山 茂・林 弘

11:00〜12:00

4A09 酸化セリウムによるNOxの除去(豊橋技術科学大学)○伊藤薫樹・大北博宣・水嶋生智・角田範義

11:00〜12:00

4B09 金属イオンをドープしたZnS光触媒による可視光照射下での光触媒反応(東理大理)○辻一誠・加藤英樹・工藤昭彦

11:00~12:00

4C09 金属骨格置換シリコアルミノホスフェート中の金属イオンの局所構造(3)VAPSO-5(大分大工)○西口宏泰・池川 祐・石原達己・滝田祐作

11:00〜12:00

4D09 特別講演 メタンからベンゼンの直接鋳型合成−ナノスケール触媒設計と開発事例− (北大触媒セ)○市川 勝

11:00〜12:00

4E09 特別講演 メタンを原料とする新しい有機合成反応の開発 (近畿大分工研)○藤原祐三

11:00~12:00

4F09 ジホスフィニデンシクロブテン配位子を持つ(π‐アリル)パラジウム錯体の合成と反応:1,3−ジエンおよびスチレンの触媒的ヒドロアミノ化反応 (阪市大院工・東北大院理)○南 達哉・池田進太郎・岡本英之・小澤文幸・吉藤正明

4G09 各種担持Pd触媒上でのトリクロロメタンの水素化脱塩素反応(東工大・資源研)○森 亨・久保 純・森川 豊

4A10 ZSM-5(MFI)ゼオライト系触媒上でのNOxのC3H8による選択還元(信州大工)○今井啓人・小野武彦

4B10 酸化チタン多孔膜を用いたナノ細孔透過型光触媒反応によるトリクロロエチレンの分解除去(広大院工)○都留稔了・豊貞輝敬・吉岡朋久・淺枝正司

4C10 多孔性ヘテロポリ化合物の細孔制御と分子形状選択反応(北大院地球環境)○吉宗美紀・吉永裕介・奥原敏夫

4F10 ルテニウム(TT)錯体による二酸化炭素水素化触媒反応の理論的研究 (熊本大総情セ・熊本大工)○武蔵泰雄・榊 茂好

4G10 担持貴金属触媒上におけるα−クロロケトンの水素化反応(東工大資源研)○富川大輔・森 亨・久保 純・森川 豊

4A11 CH4-SCRにおけるPd/H-ZSM-5触媒への第二成分の添加効果(早大理工)○大場淳子・下條智子・鹿毛晋・小倉賢・中川清晴・松方正彦・菊地英一

依頼講演

4B11 電磁波を駆動力とする環境触媒系―含ハロゲン有機化合物の還元的脱ハロゲン化反応(阪大院工)○和田雄二

4C11 高表面積なバナジウム−リン複合化合物の合成(日化協・名大院工・東大院工・北大院地球環境)○神谷裕一・植木 聡・薩摩 篤・奥原敏夫

4F11 (シクロオクタトリエン)ビス(フマル酸ジメチル)ルテニウム(0)の反応性 (京大院工)光藤武明・○塩月雅士・鈴木俊彰・飯田一男・和田健司・近藤輝幸

4G11 各種酸化物触媒上でのα−ハロケトンのカルボニル基選択的水素化(東工大資源研・北大触媒セ)○後藤邦拓・久保 純・上田 渉・森 亨・森川 豊

4A12 グリコサーマル反応により合成したγ-Ga2-O3-Al2O3固溶体触媒のメタン脱硝性能(京大院工)○高橋優・岩本伸司・井上正志

4C12 チャンネル構造を有するポリオキソメタレート−マクロカチオン複合体の合成と有機分子の吸収特性(東大院工・和歌山大工)○内田さやか・橋本正人・水野哲孝

4F12 四核ルテニウムヘキサヒドリド錯体の合成およびオレフィンとの反応 (東工大院理工)○上原直樹・大木靖弘・鈴木寛治

11:45〜12:30

4G12 アルミナ担持Pt,Pd触媒上でのクロロベンゼン類の低温水素化脱塩素反応(室蘭工大)○橋本義人・菖蒲明己

4G13 PdO/CeO2触媒による芳香族塩素化合物の完全脱塩素化反応(東工大院理工)○橋口奈央子・竹中 壮・山中一郎・大塚 潔

4G14 計算化学によるダイオキシン除去触媒の評価(東北大院工・広島国際学院大工)○鈴木 愛・水上浩一・高見誠一・久保百司・宮本 明・今村 詮

10月12日(金)午後の部

A会場

B会場

C会場

D会場

E会場

F会場

G会場

(有機合成・重合)

13:00〜14:00

4A15 エチレングリコールの酸化脱水素によるグリオキサールの生成(○新潟工科大)○相衛

〔「電子または光子の関わる触媒」セッション〕

13:00〜14:00

4B15 窒素ドープ二酸化チタン光触媒による可視光照射下でのアセトアルデヒドガス分解(豊田中研)○青木恒勇・森川健志・旭良司・大脇健志・鈴木憲一・多賀康訓

[「規則性多孔体の合成と機能」セッション]

13:00~14:00

4C15 中性テンプレートを用いた高表面積ミクロポーラス酸化ニオブの合成およびキャラクタリゼーション(東工大資源研・CREST)○リビョンジン・魯大凌・原享和・野村淳子・堂免一成

[「表面設計と触媒機能」セッション]

13:00〜14:00

4D15 新規固定化Rh錯体触媒の調製と立体選択的水素化反応特性 (東大院理)○唯美津木・佐々木岳彦・紫藤貴文・岩澤康裕

[「メタンの化学変換と利用触媒技術」セッション]

13:00〜13:45

4E15 依頼講演 金属イオンと酸性プロトンとの2元機能触媒によるメタンの活性化と増炭化反応 (信州工大)○馬場俊秀

[「有機金属」セッション]

13:00〜14:00

4F15 特別講演 末端アルキンへの水付加による高効率的なアルデヒド生成:ルテニウム触媒上でどの様に選択的anti−マルコフニコフ水和が進行するのか (理研)○若槻康雄

[「CO2の固定化と化学的利用」セッション]

13:00〜14:00

4G15 依頼講演 二酸化炭素光還元種とメタンとの反応による酢酸イオンの生成(京大院工)○田中庸裕

4A16 ハライドクラスターによる触媒反応(2)酢酸フェニルの分解反応(理研・芝浦工大工)○上口賢・千原貞次・森高志・渡辺真樹・小泊満生

4B16 プロピレン光メタセシス反応におけるMo/MCM-41担持Mo触媒の局所構造の検討(千葉大工・産総研)○江口拓・一國伸之・阪東恭子・島津省吾・上松敬禧

4C16 中性テンプレートを用いたメソポーラスマグネシウム−タンタル酸化物の調製(東工大資源研・CREST)○内田美和・魯大凌・原享和・野村淳子・堂免一成

4D16 水中触媒MoO3/ZrO2における水の反応促進効果 (北大院地球環境)○李 蓮順・吉永裕介・奥原敏夫

4A17 Epoxidation of Tetrasubstituted Olefin and Pinacol Formation over Ti-Silicates(横国大院工)○M.Sasidharan・呉鵬・辰巳敬

4B17 Photoinduced non-oxidative coupling of methane on silica-supported Zr-Zn catalyst(名大院工)○Chaskar Manohar Ganpat・加藤裕子・吉田寿雄・服部忠

4C17 メソポーラスシリカのモデリング(北陸先端大材料)○近江靖則・東和彦・佐野庸治

4D17 依頼講演 酸素同位体を用いた非化学量論性酸化物表面での酸素解離過程 (大分大工)○石原達己

4E17 Co触媒上のCO水素化反応による含酸素化合物の合成におけるVの添加効果 (筑波大物質工)○知花 睦・亀岡 聡・伊藤伸一・冨重圭一・国森公夫

13:30〜14:00

4G17 Ti含有多孔性シリカ薄膜のキャラクタリゼーションとその上での二酸化炭素の水による光触媒還元固定化(阪府大院工・早稲田大教育)○池上啓太・野崎慎二郎・小川 誠・安保正一

4A18 前周期遷移金属酸化物触媒による酢酸アリルのエポキシ化(京工繊大工芸)○池田佳生・金井宏俶・今村成一郎

4B18 銀ゼオライト上での非酸化的メタン光カップリング反応(名大院工)○濱嶋智代・加藤裕子・吉田寿雄・服部忠

4C18 均一メソポーラスシリカの細孔壁構造の検討(愛媛大工・東工大院理工) ○大川政志・余頃百合子・山口 力・河村雄行

13:45〜14:30

4E18 メタン部分酸化活性に及ぼすモリブド珪酸触媒の担体効果 (静岡大工)○柴山和範・木戸亜矢子・岩本紘幸・東 直人・上野晃史

4G18 二酸化炭素接触水素化反応における銅系触媒上での中間体の挙動(名市工研)○宮田康史・(名大院工)田川智彦・後藤繁雄

14:00〜15:00

4A19 層間固定化メタロセン錯体によるオレフィン重合(千葉大工)島津省吾・○近藤智幸・一國伸之・上松敬禧

14:00〜15:00

4B19 メソポーラスシリカ上のラジカルサイトを利用した分子状酸素の活性化(名大院工)○稲木喜孝・吉田寿雄・服部忠

14:00〜15:00

特別講演

4C19有機超分子組織体の分子転写による新規無機超構造体の創成−無機化学と有機化学の接点を求めて−(九大院工) ○新海征治

14:00〜15:15

4D19 酸化セリウム担持パラジウム触媒への金添加によるメタノール分解の促進効果 (RITE・産総研)○松村安行・Mahendra P.Kapoor・市橋祐一・中森俊江

4E19 Li2SO4添加MgO-La2O3複合酸化物によるOCM活性とその構造 (京工繊大工芸・京大院工)○谷田 登・山田博之・山本 孝・有谷博文

14:00〜15:00

4F19 デンドリマー部位を有するホスフィン配位子の合成と錯体形成 (北大触媒セ・北大院理)○辻 康之・バラジB.S.・大原大輔・小出茂弘・大洞康嗣

14:00〜15:00

4G19 特別講演 最近の二酸化炭素の化学的利用研究(千葉大工)○袖澤利昭

4A20 オレフィン低重合用固体酸触媒へのニッケル添加効果(北見工大)○坂口知也・高橋基・岡崎文保・多田旭男

4B20 電子受容体としての吸着二酸化炭素(京大院工、静岡大工)○石川晴香・田中庸裕・船引卓三・河野芳海

4D20 高選択性気相ベックマン転位反応触媒の表面設計 (宇部興産)○叶木朝則・後口 隆・八尾 磁

4E20 アルカリ金属複合酸化物のメタンカップリング活性に関する研究 (愛媛大工)○道谷一夫・宮崎隆文・大川政志・山口 力

4F20 ビス(3級ホスフィン)パラジウム錯体によるカルボン酸無水物の触媒的水素化反応機構−アルデヒド生成反応の密度汎関数法による理論的検討 (東北大院工・早稲田大院理工)○宗像弘明・宮本 明・山本明夫

4A21 ONIOM法によるGrubbs錯体の安定構造について(住友化学・筑波研究所)○本木隆夫

(光触媒)

4B21 フラーレン/硫黄化合物の合成と光触媒材料への応用に関する研究(○東北大金研・東北大多元研・京大工・東北大工)○高橋英志・佐藤修彰・松原誠二郎・村松淳司・田路和幸・松原英一郎

4D21 α−Sb2O4/VsbO4不均一規整薄膜触媒を用いたプロピレン酸化反応 (北大触セ)○大南祐介・鈴木秀士・居島 薫・中村基訓・武笠幸一・永瀬雅夫・朝倉清高

14:30〜15:15

4E21 Fe添加LaGaO系酸化物を酸素透過膜とした反応器によるCH4の部分酸化−Ni触媒への金属の添加効果 (大分大工)○鶴田祐子・西口宏泰・石原達己・瀧田祐作

4F21 新規不斉スピロ型ビスイソオキサゾリン配位子の置換基効果 (阪大産業科学研究所)篠原俊夫・倉石みのり・荒井 緑・荒井孝義・笹井宏明

4A22 担持2属金属塩による塩基発生(愛媛大工)○鈴木敦也・大川政志・山口力

4B22 炭化水素の光分解反応における酸化チタン活性劣化の機構(産総研)○永長久寛・二タ村森・指宿尭嗣

4D22 赤外分光法による酸化サマリウム表面でのメトキシドの反応性の観測 (山口大工)○三春尚也・酒多喜久・今村速夫

4E22 依頼講演 水素分離型改質器による都市ガスからの水素製造 (東京ガス)○安田 勇

4F22 クロムアルキル錯体によるC-C結合形成反応の理論的研究 (熊本大院自然科学・九大有機基礎セ)萩尾円晴・物井 尚・杉本 学・○榊 茂好

(酸塩基)

15:00〜15:30

4A23 ジルコニア前駆体が固体酸性に与える影響1)水酸化ジルコニウムの結晶化過程とその構造の関係(第一希元素化学工業株式会社 技術部)○渡辺智・大内公夫・中谷利雄

15:00〜15:45

4B23 STMによるTiO2表面光励起状態の観察(分子研)銀董紅・○小宮山政晴

15:00〜15:45

4C23 メソ細孔薄膜内Pt及びAuナノ細線・粒子の細孔内合成(北大触セ・豊田中研) ○荒木秀暢・坂本 謙・福岡 淳・杉本憲昭・福嶋喜章・市川 勝

4D23 水素分子の解離に高い活性を示すTi−Pt系金属間化合物 (東工大院理工)○佐藤大悟・恩田歩武・小松隆之

15:00〜16:00

4F23 アゾベンゼン置換基を持つフェロセノファン類の光及び電気化学反応 (東工大資源研)坂野達章・○小坂田耕太郎

15:00〜16:00

4G23 塩基触媒による二酸化炭素とメタノールからの炭酸ジメチル合成−反応条件の影響と反応機構−(北大院工)○藤田進一郎・B.M.Bhanage・荒井正彦

4A24 新規固体酸としての2次元金属酸化物シート(東工大資源研・CREST・産業技術総合研究所)○高垣敦・魯大凌・高田剛・野村淳子・原亨和・堂面一成・林繁信

4B24 ハロゲン化銀の光触媒活性(豊橋技術科学大学)○本田文・水嶋生智・角田範義

4C24 NH3吸着固定化によるメソポーラスシリカの塩基性発現(名大院工)○梶田佳靖・稲木喜孝・吉田寿雄・伊藤健兒・服部 忠

15:15〜16:15

4D24 メソ細孔からの金属ナノ細線・粒子の抽出と構造特性 (北大触セ・豊田中研)○坂本 謙・福岡 淳・稲垣伸二・福嶋喜章・市川 勝

15:15〜15:45

4E24 ジルコニア担持炭化モリブデン触媒上でのCO2によるCH4の改質反応における担持率依存性(神奈川大工)○坂元陽介・宮尾敏広・内藤周弌

4F24 窒素固定酵素活性部位モデルとしての遷移金属−硫黄クラスターの合成 (東大生研・東理大基礎工)○清野秀岳・増森忠雄・溝部裕司・干鯛眞信

4G24 担持ニッケル触媒上にメタン分解で析出した炭素のCO2によるガス化(東工大院理工)○竹中 壮・富窪 陽・山中一郎・大塚 潔

15:30〜16:15

4A25 アルカリ処理がUSYゼオライトの酸性質および酸触媒活性に与える影響(早大理工・日石三菱)松方正彦・○渋谷宏之・小倉賢・関根泰・菊地英一・杉浦行寛

4B25 有機―無機複合体の熱分解による多孔質チタニア薄膜の調製(千葉大工)○竹中尚一・高橋亮治・佐藤智司・袖澤利昭

4C25 メソポーラスシリカFSM-16の固体酸性質における細孔径依存性(京大院工)○山本 孝・森 樹久・田中庸裕・船引卓三

4D25 各種シリカを担体としたNbC触媒の調製と粒子サイズ測定(千葉大工)○蜂谷浩久・一國伸之・島津省吾・上松敬禧

4E25 高圧メタンCO2リフォーミング反応用Co/TiO2触媒の開発 (東工大総理工)○高鍋和広・永岡勝俊・秋鹿研一

4F25 有機ロジウム錯体を触媒とするオルト置換アリールイソシアニドのリビング重合反応 (阪大産研)○鬼塚清孝・山本真理・武井史恵・高橋成年

4G25 Cr/ゼオラオト触媒を用いるCO2共存下でのエタンの脱水素反応(産総研)○三村直樹・高原 功・稲葉 仁・村田和久

4A26 DGC法によるTi-MWWの合成(横国大院工)○宮治孝行・呉鵬・辰巳敬

 

15:45〜16:00

4C26 Alを添加したSBA-15の固体酸触媒特性(帝京科大)○西田礼一・高橋 素・金子政行・中村政光・難波征太郎

4D26 担持型ニオブカーバイド触媒の表面種制御と触媒反応活性 (千葉大工)○一國伸之・藤原 隆・島津省吾・上松敬禧

15:45〜16:30

4E26 Ni触媒での炭化水素水蒸気改質及び部分酸化反応における共存ガスの影響 (九大院総理工・京大院工**)○綾部真吾・尾本裕亮**・菊池隆司・佐々木一成・江口浩一**

4F26 架橋硫黄配位子を有するW-RuおよびW-Rh二核錯体とアルキンの反応 (名大物質国際研・名大院理)○大木靖弘・松浦信雄・丸本 忠・巽 和行

4G26 アルミナ担持酸化鉄触媒上でのCO2共存下エチルベンゼン脱水素反応(産総研・神奈川工大・JST)○斉藤昌弘・木村 巨・三村直樹・呉 金剛

4A27 メソポーラスチタニアのTi局所構造とTi-O結合の温度依存性(横浜国大院環境情報・院工)○吉武英昭・杉原多恵・辰巳敬

 

4C27 表面結晶性の改善による耐水性MCM-41試料の調製とその吸着特性(岡山大院自・岡山理大理)○森 俊謙・黒田泰重・橘高茂治・長尾眞彦・吉川雄三

4D27 蛍光分光X線吸収分光による鉛高速除去吸着剤表面サイトの研究 (東工大総理工)○泉 康雄・清瀧史貴・清田佳美

4E27 CH−COリフォーミング反応における担持Rh触媒の担体効果 (鳥取大工)○横田 滋・奥村 和・丹羽 幹

 

 

 

4C28 各種金属を導入したMCM-41を共触媒に用いたオレフィン重合(北陸先端大材料・産総研)○宮崎豊明・新見恒人・近江靖則・魚住俊也・佐野庸治

 

4E28 高耐熱性Ni/SiO2の調製とCH4のCO2リフォーミング(2) (千葉大工)○冨山 聡・高橋亮治・佐藤智司・袖澤利昭

 

[第88回触媒討論会] [触媒討論会] [触媒学会]

このページへのご意見は片田直伸(鳥取大工)まで