A会場 |
B会場 |
9:30〜10:45 1A01 高速化量子分子動力学法の開発とその大規模触媒系への応用(東北大院工・広島国際学院大工)○久保百司・草谷友規・黒川仁・安藤美奈子・鈴木研・高見誠一・宮本明・今村詮 |
9:30〜10:45 1B01 (講演中止) |
1A02 水素酸素型燃料電池反応機構の計算化学的研究(倉敷芸科学大産業・長崎総合科学大)○小林久芳・三宅孝政・山辺時雄 |
1B02 硫黄存在下でのナフタレン水素化反応におけるチタニア担持パラジウム触媒の担体効果(埼玉大工)○伊藤耕輝・大嶋正明・黒川秀樹・杉山和夫・三浦弘 |
1A03 低圧ジメチルエーテル合成(13)単純遺伝的アルゴリズムによるメタノール合成用銅亜鉛系触媒組成の最適化の試み(東北大院工)○小俣光司・梅垣哲士・渡辺裕輔・石黒群司・山田宗慶 |
1B03 過熱液膜型脱水素触媒反応方式によるナフテン類からの水素生成(東理大工)○程島真哉・谷田部肇・斉藤泰和 |
10:45〜12:00 1A04 担持ルテニウムクラスター触媒を用いたSO2還元反応とXAFSによる触媒種のキャラクタリゼーション(理研・埼玉大院理工・東工大院総理工)○石黒淳・劉宇・中島隆行・湊丈俊・清瀧史貴・泉康雄・秋鹿研一・若槻康雄 |
10:45〜12:00 1B04 メタンの低温二段増炭反応に及ぼすコバルト担持触媒の影響(産総研・北海道センター)○張戦国・山本光義・吉田忠 |
1A05 酸化雰囲気における貴金属触媒活性支配因子(名大院工)○矢沢義輝・中島知之・吉田寿雄・服部忠 |
1B05 種々の金属担持触媒上でのCH4とCOからのベンゼン生成における活性・選択性支配因子(神奈川大工)○宮尾敏広・宮内牧男・熊野将・唐木忠彦・岸本岳弘・内藤周弌 |
1A06依頼講演 走査型トンネル顕微鏡による二酸化チタン表面反応のその場観察(神奈川科学技術アカデミー)○大西洋 |
1B06 銀イオン交換ゼオライトによるエチレン共存下でのメタンの活性化(信州大・東工大)○馬場俊秀・阿部佳宗 |
14:00〜15:00 1A07特別講演 カチオン型金属カルボニル触媒の開発と応用(産総研・生活環境)○相馬芳枝 |
|
15:00〜16:15 1A08 フェニル基による酸化ジルコニウム触媒の表面修飾と1-オレフィンの異性化反応(北見工大)○射水雄三・小林豊和・長尾敦・楢木将俊・水本真一・山田洋文 |
15:00〜16:15 1B08 第4級アンモニウム塩イオン交換によるチタノシリケート触媒のエポキシド選択性の向上(東大院工・横国大院工)○後安康秀・呉鵬・辰巳敬 |
1A09 TAP study on the CO oxidation on a highly active Au/Ti(OH)4 catalyst 東大院理)○マリア オレア・国武真紀・紫藤貴文・岩澤康裕 |
1B09 均一なミクロ細孔を有するヘテロポリ酸塩ナノ結晶子自己組織化集合体の生成機構(東大院工・和歌山大システム工)○伊藤建・橋本正人・水野哲孝 |
1A10 時間分解赤外分光法を用いた二酸化チタン上の光励起電子と吸着分子への電荷移動反応の観察(神奈川科学技術アカデミー)○山方 啓・石橋孝章・大西洋 |
1B10 触媒ゾル-ゲル法によるシリカミクロ多孔体・アルミナミクロ多孔体の合成(信大繊維)○田中一彦・村上泰・武市祐介・今井友仁・杉本渉・高須芳雄 |
16:15〜17:30 1A11 共鳴振動による強誘電体担持Ag触媒の反応選択性制御 -振動モードの効果および分極場の役割-(長岡技科大工)○斉藤信雄・湯川泰之・西山洋・井上泰宣 |
16:15〜17:30 1B11 二元細孔Ni/SiO2触媒の作製と物性評価(千葉大工)○高橋亮治・中村憲史・佐藤智司・袖沢利昭 |
1A12 放電プラズマを用いたメタンの活性化(長崎大工・ASET)○田辺秀二・梶山大輔・徳丸正太郎・興津健二・松本泰重・林祐二 |
1B12 コバルト置換型スメクタイト系メソ多孔体の細孔径制御(東北大多元研・産総研・北大院工)○白井誠之・青木久里子・鳥居一雄・荒井正彦 |
1A13 燃料電池反応を利用した選択的H2O2合成と酸化反応への応用(東工大院理工)○山中一郎・橋本俊一・竹中壮・大塚潔 |
1B13 メソポーラスシリカ細孔中の陽イオン固定サイトの合成と重金属オキシアニオンの吸着選択性(横浜国大院環境情報・院工)○吉武英昭・横井俊之・辰巳敬 |
A会場 |
B会場 |
9:05〜10:20 2A01 担持Rh触媒によるN2O分解反応 -酸素の脱離メカニズム-(筑波大物質工)○田中伸一・亀岡聡・伊藤伸一・冨重圭一・国森公夫 |
9:05〜10:20 2B01 担持銅触媒によるベンゼンからフェノールへの気相接触酸化反応(神大院自然・神大工)○浜田玲・西山覚・鶴谷滋 |
2A02 炭化水素によるNO選択接触還元反応:各種金属添加アルミナ触媒の活性に対するアルミナの影響(北見工大)○藤井竜太・高橋大志・岡崎文保・多田旭男 |
2B02 V-P-O触媒による無水マレイン酸製造―マイクロ細孔と選択率-(富山大理・富山高専)○高安紀・小沼敦嗣・立見彰弘・宮谷大作・大澤力 |
2A03 In/ZSM5触媒によるディーゼルエンジン排ガス中のNOx選択還元反応におけるSOx被毒の影響(川崎重工業(株)技術研究所)○清瀧元・中川茂友・梶畠賀敬・林谷正雄 |
2B03 メタン部分酸化活性に及ぼす触媒昇温速度の影響(静岡大工)木戸亜矢子・岩本紘幸・東直人・○上野晃史 |
10:20〜11:10 2A04 依頼講演 NOx吸着性金属酸化物の開発と応用(宮崎大工)○町田正人 |
10:20〜11:10 2B04 リン酸鉄に添加された微量のモリブデンの酸化触媒効果(新潟工科大)○相衛 |
2A05 NO reduction by CH4 over well-structured Pt nanocrystals supported on γ-Al2O3(Romanian Academy, Tokyo Inst. of Technol.)○Ioan Balint・Akane Miyazaki・Ken-ichi Aika |
2B05 相剥離法によるピロリン酸ジバナジルの調製とn-ブタン選択酸化反応(北大院地球環境)○日吉範人・山本尚毅・奥原敏夫 |
11:10〜12:00 2A06 Pt-ZrO2-Al2O3系酸化物のNOx吸収 -放出反応機構の検討と残留塩素の影響(京大院工・九大院総理工)○喜久山鈴恵・松熊和泉・竹口竜弥・菊池隆司・佐々木一成・江口浩一 |
11:10〜12:00 2B06 光合成のZスキーム型メカニズムを模倣した可視光照射下での酸化物半導体光触媒による水の完全分解システム(産総研・東理大)○佐山和弘・武笠和明・阿部竜・阿部芳首・荒川裕則 |
2A07 H-フェリエライト上でのC2H4によるNO2選択還元反応の機構(産総研)○難波哲哉・小渕存・光野智津・内澤潤子・櫛山暁 |
2B07 依頼講演 水分解のための光触媒材料の開発(東理大理)○工藤昭彦 |
14:00〜15:00 2A08 特別講演 Cu-ZSM-5は何をしているのか(東工大資源研)○岩本正和 |
|
15:00〜16:15 2A09 有機-無機ハイブリットメソ細孔内での金属ナノ細線の鋳型合成と構造特性(北大触セ・豊田中研)○福岡淳・坂本謙・荒木秀暢・杉本憲昭・稲垣伸二・福嶋喜章・市川勝 |
15:00〜16:15 2B09 水の可視光分解を目的として遷移金属オキシナイトライド型光触媒(東工大資源研・CREST・倉敷芸科大)○高田剛・一木豪・笠原麻子・魯大凌・野村淳子・原亨和・堂免一成・小林芳久 |
2A10 超安定化YゼオライトのNa2H2-エチレンジアミン四酢酸処理による強いブレンステッド酸性とアルカン分解活性の発現(鳥取大工)景山泰吉・○片田直伸・丹羽幹 |
2B10 マグネトロンスパッタ製膜法による可視光応答型の酸化チタン薄膜光触媒の創製とその反応性(阪府大院工・イオン工研・RITE)○竹内雅人・松岡雅也・吉田祐子・江浦隆・文相・豆塚廣章・鈴木栄二・安保正一 |
2A11 減圧TPD法による固体触媒の酸・塩基特性の同時評価(北大院工)○増田隆夫(京大院工)大久保尚人・田中庸裕・船引卓三 |
2B11 噴霧法による担持モリブデン触媒の活性構造とプロピレン光メタセシス反応(千葉大工・産総研)○村山美乃・一國伸之・坂東恭子・島津省吾・上松敬禧 |
16:15〜17:30 2A12 アルデヒド類のアルドール縮合反応における塩基性ハイドロタルサイト触媒の開発(阪大院基礎工)○海老谷幸喜・松田和也・水垣共雄・金田清臣 |
16:15〜17:30 2B12 チタニアシリカ触媒上でのプロピレンの光エポキシ化反応における活性サイトと活性酸素種(名大院工)○村田千津・吉田寿雄・服部忠 |
2A13 三脚型及び平面型配位子で構造を制御したRu=O種のエポキシ化及び脱水素における反応性(名工大工)○実川浩一郎・森島裕司・塩崎裕由・岡善之・増田秀樹 |
2B13 新規低温メタノール合成方法(富山大工・北九州大)○椿範立・米山嘉治・藤元薫 |
2A14 サマロセン触媒系によるブタジエンの立体特異的リビング重合(理研)○会田昭二郎・侯召民・若槻康雄 |
2B14 金属ハロゲン化物を用いた合成アンモニアの吸収分離(東工大総理工)○劉醇一・秋鹿研一 |