| 題名 |
発行日 |
残部数 |
| 第2回C1 触媒化学研究資料 C1
化学におけるRh代替触媒の可能性 |
昭和56年6月20日 |
4 |
| 第3回C1 触媒化学研究資料 C1
化学における新反応,新触媒の可能性 |
昭和56年9月25日 |
1 |
| 第4回C1 触媒化学研究資料 C1
化学における選択性の制御 |
昭和57年1月30日 |
5 |
| 第5回C1 触媒化学研究資料 C1
化学における原料問題 |
昭和57年6月18日 |
5 |
| 第6回C1
触媒化学研究資料 ゼオライト-ZSM-5は越えられるか |
昭和57年10月30日 |
- |
| 第7回C1 触媒化学研究資料 C1
化学技術の進歩と今後の展望 |
昭和57年12月10・11日 |
5 |
| 第8回C1 触媒化学研究資料 金属クラスターはC1
化学の新しい局面を開くか |
昭和58年6月24日 |
5 |
| 第9回C1 触媒化学研究資料 C1
源流技術の進歩と可能性 |
昭和58年12月8日 |
4 |
| 第10回C1
触媒化学研究資料 FT合成における選択性制御 |
昭和59年6月8日 |
3 |
| 第11回C1
触媒化学研究資料 ゼオライト触媒-- 発展と展開 |
昭和59年10月12日 |
5 |
| 第12回C1 触媒化学研究資料 C1
化学における新触媒新技術 |
昭和60年3月29日 |
0 |
| 第13回C1
触媒化学研究資料 RhとRuの比較触媒学 |
昭和60年11月1日 |
3 |
| 第14回C1 触媒化学研究資料 これからのC1 化学 |
昭和61年12月11・12日 |
3 |